アロマの香りがリラックスをもたらすしくみ・植物100%精油の大切さと正しい選び方

世界にひとつの香り

アロマテラピーとは改めて日本語訳すると、芳香療法という意味です。

香りを感じてなぜリラックスできるのでしょうか…。

それは脳のつくりに関係しています。
嗅覚から脳を通して体をめぐるという構造はとても奥深いです。

 

アロマの香りがリラックスをもたらす仕組み

まず香りを嗅ぐと芳香分子(香り)が嗅毛(きゅうもう・鼻の中の粘膜)でキャッチされ嗅細胞に刺激を与えます。
これがいわゆるビビビ!とくる電気信号です。

そして嗅神経に伝わり嗅球(きゅうきゅう・脳の前の方にあります)を通じて大脳辺縁系の扁桃核へ作用します。

この大脳辺縁系が最大のポイントなのです。
大脳辺縁系は直感の脳、本能の脳といわれる右脳にあたります。

右脳は動物脳とも言われ、本能的な活動を司っている部分です。
ですから危険な香りや、食べ物の腐敗も直感で感じとります。

 

本能的に快、不快を感じるので、良い香り、心地よい香りがあると本能的にリラックスへ導いてくれることが分かります。

 

そして海馬といって記憶を司っている所にとても関係が深いのです。
なので香りと記憶はリンクしていたりすることが多いのです。
昔好きだった人の香りとか…♡

人工的な香りの悪影響、子どもと香りの関係

最近では作られた香り、化学合成香料でどんな香りでも作れてしまう世の中。

 

でも化学的な香りは実は不快に感じたり、香りが強すぎて刺激を感じすぎたりしてしまうことも。
それが原因で体のバランスも崩してしまう方も増えています。

 

特に子供は特に香りには敏感です。
fairyroomでも扱っている100%植物の精油・アロマは、植物100%の香りだからこそ本能を刺激してくれます。

 

子供のうちから本物の香りを知っておくことは脳の活性にも繋がり直感を刺激したり感情が出しやすくなるのです。

(参考ブログ)わたしが子供たちに香りの教室をする意味…☆

 

100%植物の精油の購入方法

植物100%の香りの精油はどこに売っていますか?
どうやって選べばいいのですか?とよく聞かれます。

どんな香りが植物100%、そして正しい精油の選び方なのでしょうか…?

ポイントは3点あります。

正しい精油の選び方①成分分析表をチェック

一番分かりやすいところだと成分分析表がついているものです!

これでどんな成分なのかが分かったり、農薬が使われていない植物から採られた精油ということも分かります。

成分分析表

精油の成分分析表

正しい精油の選び方②学名の表記をチェック

また、精油瓶に学名で表記しているものが大切です。

例えばこの精油はゼラニウムエジプトという精油ですが、
学名表記だとPelargonium×asperumと表記してあります。

精油瓶

学名表記

正しい精油の選び方③ロット番号をチェック

そして精油瓶を確認して、ロット番号で管理されているものであること。

精油瓶ロット番号

ロット番号

 

まとめますと、
①成分分析表
②学名の表記
③ロット番号の記載

 

こちらをチェックしていただければ、間違いないかなと思います。

 

 

「効能効果を感じたい」
「体も心もリラックスしたい」
「体質を改善したい』

のであれば品質確かな精油を使うことをおすすめします。

 

fairyroomではプラナロム社とプリマヴェーラ社の精油を取り扱っています。
fairy roomの扱うアロマについて

 

丸々1瓶購入すると少々お値段が張るので、
1ミリ(20滴)単位で購入して頂いたり、こちらで何種かブレンドさせていただいてから購入されたりする方もいらっしゃいます。

 

現在は
エステサロン
パーソナルトレーニング
ボイストレーニング
ヨガスタジオ
などで

お客様のリラックス、集中力、呼吸を整える、瞑想などの効能効果を期待してご使用していただいている方が増えてきました。

もちろんご自宅での風邪予防や空気浄化、リラックスにもオススメです。

 

植物100%の本物の香り、お一人お一人に合ったものをしっかりアドバイスさせていただきます。

 

レッスンのご予約は、トップページ下のカレンダーをご確認いただき、
LINEもしくは下記メールフォームにて。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

LINEでお問い合わせ