アロマ・アドバイザー資格認定講座ってどんなことを学ぶの?〜Lesson9から12まで〜

アロマ・アドバイザー資格認講座

こんにちは。
愛知県長久手市でアロマの教室をしています、fairyroomの金子みゆきです。

 

当教室では、
NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー資格
を全13回のレッスンで取得することができます。

講座の詳細ページはこちらです♡

 

↓↓これまでの記事
アロマ・アドバイザー資格認講座ってどんなことを学ぶの?〜Lesson1から4まで〜

アロマ・アドバイザー資格認講座ってどんなことを学ぶの?〜Lesson5から8まで〜

 

今回でラストになります。
資格取得のレッスンをより具体的にご説明していきたいと思います♡

 

【Lesson9】スムーズに動ける体になろう~痛み、炎症へのアプローチ~

Lesson9は盛りだくさん!

 

痛みや炎症は体からのサイン。
日常的に大なり小なりあるものだと思います。

 

そんな痛みの不快症状にもアロマテラピーは効果を発揮します。
これを知るだけで、鎮痛剤や薬に頼ることが減ります。

 

まずは痛みの種類について学びます。
そして痛みを引き起こす炎症についても詳しく学んでいきます。

 

炎症は生体防御反応だと言われています。
炎症へのアプローチといっても体のどの部位で起こる炎症かによって、アプローチの仕方も様々です。

 

さらに肩こりや腰痛、骨格や筋についての基本も学んでいきます。
最近話題のスポーツアロマも。

 

さらに生活習慣病、現代病と言われる、メタボリックシンドロームについても!
精油の作用でダイエットや肥満症にも良いアロマテラピーも学びます。

メタボ対策にもアロマが使えます!
とっても面白いですよ。
生活習慣病の観点から、食事の代謝や消化吸収までの体のしくみを学びます。

 

他にも禁煙にもアロマは使えたりするんですよ!

学ぶ精油は…

  • ユーカリレモン
  • レモングラス
  • リトセア
  • バジル
  • ウインターグリーン

を学びます。

 

実習は痛み・炎症を緩和するクリームを作ります♪

 

【Lesson10】体質改善のための精油~心身のバランスを整えて~

アロマを扱うお仕事をする上で、ご自身の体質をまず知っておくことはとても重要です。

 

医学の父とも呼ばれるヒポクラテスは、
(古代ギリシアの医者)

『病気を治すのは患者自身が本来持っている自然治癒力』
と言っています。

 

そのヒポクラテスが提唱した、簡易診断の体質診断を行い、ご自身の体質を見つめ直していきます。

(診断は50個も質問にYesかNoかで答えていきます!)

 

ご自身の体質がわかるのはもちろん、性格や特徴もわかってしまうんです。
そしてその診断を踏まえて、ご自身の足りないところを補える精油について学んでいきます。

 

ご自身の体質を知り補える精油を知ることで、自分をより深く知れるきっかけになりますよ。

 

学ぶ精油は、

  • ローズマリーカンファー
  • ヘリクリサム
  • ペパーミント(復習)

 

芳香成分類はケトン類。
ケトン類は禁忌が多いのでしっかり学び、安全な使用方法を知ることで安心して使えるようになりますよ。

実習では、ご体質改善にぴったりな精油を使って体質改善役立ちオイルを作成します。

 

 

【Lesson11】抗菌アロマテラピー~精油の抗菌作用で生活環境を整える~

私たちの身の回りには様々な微生物が存在しています。

細菌や真菌、ウィルスなど様々ですが…
微生物によるトラブルもアロマテラピーを知っていればトラブル回避できたり、万が一トラブルが起きたときにケアできたりします。

微生物=細菌や真菌、ウィルス…それぞれ大きさも特徴も違います。
そんなところも詳しくお話します。

精油を使ってトラブル対処するにしても、

 

細菌→抗細菌作用
真菌→抗真菌作用
ウィルス菌→抗ウィルス作用

とそれぞれ作用が異なります。

 

また、空気中にも体の中にも微生物はたくさん存在しますが、全てが悪い菌という訳ではありません。

良い菌、悪い菌を見極めて良い菌を育てることが大切です。

 

最近では除菌グッズも増えどんな菌も排除できてしまいます。
ですがその中に体を守ってくれる良い菌も、実は含まれているんですよね。

良い菌も殺してしまうと、体を守ることもできなくなってしまいます。

すべてを排除するところより良い菌を育てて、体の免疫や自己回復力の素晴らしさをお伝えできたらと思います。

学ぶ精油は、

  • オレガノ
  • クローブ
  • シナモンカッシア
  • オレンジスイート(復習)
  • レモン(復習)

を学びます。

 

実習では、抗菌石けんと抗菌スプレーを作ります♪

アロマは、おうちの水まわりやキッチンなどのお掃除にも活用できるんですよ♡

 

【Lesson12】女性のためのアロマテラピー~妊娠、月経トラブル、更年期~

女性の永遠のテーマかもしれません。

生理痛、気分の落ち込み、イライラ、プレ更年期、更年期…

「女性ホルモン」が全ての鍵を握っています。

 

そしてホルモンと香りは密接に関係しているのです。
香りが届くルートにホルモンの分泌に関わる視床下部、視床下部からの指令を受けてホルモンを分泌する下垂体があるためです。

 

ストレスを感じた時にも、ホルモンバランスが乱れると言います。
ストレスを感じた時に体ではどんなことが起きるのかも学んでいきます。

 

「病は気から」とよく言われますが、ストレスと上手に付き合えるようになると体も整い始めます。

 

私自身も生理痛には長年悩まされました。
痛み止めを罪悪感を感じながら飲んでいましたが、今は鎮痛剤も家にないです。

生理のしくみやホルモンのしくみを知り、アロマテラピーを取り入れ自分の体を大切にするだけで長年のトラブルは簡単に解決!!

 

学ぶ精油は

  • クラリセージ
  • サンダルウッド
  • パチュリー

(月経トラブル、生理痛、PMS、更年期に役立つ精油です)

 

妊娠時に気をつけたいアロマテラピーについてもしっかり学びます。
より安全安心にアロマを使用できるようアドバイスできるようになりますよ!

 

 

以上、NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー資格
全12回のレッスンを詳しくご紹介させていただきました!!!

 

アロマテラピーは世代、性別に関わらず様々な家庭で起きるトラブルに対応できます。

 

薬の耐性菌や薬の怖さもニュースで見かけますが、薬や病院は頼らなければいけない機関であることは間違いありません。
でもその前に予防することと、症状をケアすることができる家庭の救急箱にアロマテラピーは素晴らしいと思います。

 

アロマに関わらず植物の生きる力をいただき体を大切に労ることができる。
精神的、肉体的、様々なことができる自然の力

 

是非アロマテラピーが生活に当たり前に取り入れられ、生活が豊かになる方が一人でも多くなるようわたしも頑張ってお伝えしていきます。

 

次回は、第13回のfairy roomだけの特別講座についてもお話ししていきますね♡

アロマ・アドバイザー資格認定講座、第13回特別レッスン〜資格を取得…その先って自分で行動するだけ?〜