【名古屋放課後等デイサービスアネラ様】発達障害の子が輝き安心できる温かい場所でした

こんにちは
愛知県長久手市でアロマやハーブを教えています
fairyroom金子みゆきです

 

8月に名古屋市放課後等デイサービスアネラ様よりご依頼いただき、アロマ親子講座を開催させていただきました

 

こちらの施設は様々な障害のある就学児童が学校の放課後や長期休暇中に通うことができる場所です

多くは発達障害をお持ちのお子様だということでした

 

私は実際に発達障害のお子様としっかり触れ合う事がないので、まずは「この施設を見学させていただきたい」と

代表の横山さんに聞いてみたところ大変快く受け入れてくださいました

 

 

見学して初めて知ったことや学びが大きかったので、少しまとめてみたいと思います

 

アネラ代表横山さま

右側の方が代表の横山さん(こちらは講座開催時の様子)

当日は緊張しながら訪問、見学させていただきました

 

教室に入るとニコニコしている子供達がたくさんいて、とても温かく歓迎してくれました

 

 

放課後って預かるというイメージが強かったのですが、たくさんの学びがありました。

 

社会には必ずルールがあること
そしてその子自身が社会に出たときに、学校生活で困らないように、
みんなで考えて難しくない分かりやすい言葉で子供達ひとりひとりと向き合っていました

 

例えば、

  • 発言は短く伝える(何でだろう?)
  • 人のものを勝手に触らない、声をかけよう
  • あなたの困っていることは何ですか?(どうしたら解決できそうかな?)

 

中でも困っていることを言い出せなくて悩んでいるお子さんに、横山さんは困っていることが出てくるのを待っていらっしゃいました

 

「それはあなたのことをとても大好きだから」
という言葉をかけていて、ちゃんと関わりがなかったら言えない言葉でその関係性がとても素敵だなと感じました

 

 

迎えにくる親御さんの悩みを聞いていたり、その子ひとりひとりと向き合うからこそしっかりとした

その親子にあった話ができていて、親御さんもとても安心している表情が印象的でした

 

 

私はそもそも発達障害のお子様をグレーゾーンとかグレーというカラーで言葉に表すことに違和感

ありました。

 

「子供達は平等に幸せであってほしい」
そんな思いをいつも思って活動しているからこそどんな子供達も色分けしないで個人を尊重してほしいと思っていました

 

 

しかしアネラに来て、はじめて生きづらさやコミュニケーションの取りづらさがあった悩んでいる子供達のことを知りました

 

その事実をしっかりと受け止めて共感しどうしたらいいのかを一緒に考えてくれる場所

 

色分けすることで受けられる適切なサービスがあり、

 

そこに居る子供達が輝けたりホッとできたり、共感してもらえたりする温かい場所があることにとてもハッとさせられました。

 

 

 

子供達は平等にそれぞれ伸びやかにすくすく、楽しくたくさんの大人に愛されたくさんの愛情を受けて育って欲しい

 

それは両親だけが与えられるものでもなくて周りの関わる大人たちが与えられるものなんだと改めて感じました

 

 

もちろんグレーにとどまらず、どんなお子さんでも

ピンクや水色、青、赤、黄色たくさんの色とりどりの

こどもたちが幸せで温かい場所にいられることを願っています

 

 

私もその大人の一人として香りの教室をさせていただく機会をいただけることも増えてきました

 

色とりどりな子供達に自分を大切にする気持ちや誰かを大切に想える気持ちを

香りを通してたくさん伝えていこうと思っています

 

 

お子様向けの香りの教室はこちらに詳しく載せてあります
よろしければご覧ください
【香りの教室】こどもたちに香りの癒やしと優しさを届けに出張します

 

 

そんな素敵な場所でどんな内容で講座をしたのかはこちらの記事で詳しく書かせていただきました

【発達障害・アロマの活用法】親子講座で気をつけているポイント〜放課後等デイサービスアネラ様にて〜

 

 

横山さんに出会い、発達障害のことをもっと勉強したいと思っています

貴重な経験をさせていただき感謝しています

 

こんなに近くに親身に寄り添いサポートしてくださる方がいるだけで安心ですね

 

 

放課後等デイサービスアネラの情報はこちらです

何かに困っていたらオンラインでも相談にのってくださるそうです

https://www.omni-anela.com/